会員規約
会員規約(以下「本規約」)は「ゆるり婚活パーティー ゆるパ!」(以下「当会」)が提供するイベント(以下「本サービス」)
に関して当会と参加登録者(以下「会員」)の間で適用されます。
会員は当会が提供する本サービスを利用することにより本規約の全ての記載内容について同意したものとみなされます。
第1条 名称
当会は「ゆるり婚活パーティー ゆるパ!」と表記し、
略称は「ゆるパ!」とします。
第2条 目的
気の合う仲間や友達、大切なパートナーを見つけることを目的とした独身者限定の会です。
第3条 イベント内容
イベントは曜日・時間にかかわらず不定期に開催します。
※参加条件はイベントにより指定される場合があります。
※男女比率1対1で開催することを保証するものではありません。
第4条 会員資格
当会に入会及びイベントに参加できるのは日本国籍を有する満20歳から55歳未満の独身者で過去にこちらから退会処分を受けたことのない
氏名、現住所、生年月日が確認できる身分証明書を提示できる社会人として相応の責任感をお持ちの方に限ります。
女性はパート・アルバイト・家事手伝いも参加可能とします。
当会に入会及びイベントに参加するため会員登録希望者は本規約に同意し、
氏名、性別、生年月日、携帯電話番号等を当会に正確に通知することにより会員の資格を得るものとします。
尚、当会の判断により入会をお断り又は特別に許可する場合もあるものとします。
また、下記に該当する方の入会はお断りさせていただきます。
1.暴力団構成員ならび暴力団と関係があると認められる方
2.過去に前科のある方
3.過去に当会から除名処分を受けたことのある方
4.その他当会会員に相応しくないと判断される方
第5条 入会条件
1.独身の方
2.満20歳から55歳未満の方
3.身分証明書を提示していただける方
※55歳に達した日をもって退会するものとします。
※入会条件全てに該当する方であれば職業は問いません。
※氏名、現住所、生年月日が記載してある身分証明書をご提示ください。
※独身証明書の提出は求めていませんので独身を保証するものではありません。
※撮影及び保存した身分証明書のデジタル画像は退会後には完全消去致します。
※身分証明書とは運転免許証・健康保険証・パスポート・マイナンバーカード・住民票・その他公的証明書のいずれかです。
第6条 入会方法
1.ラインQRコードから「ゆるパ!公式アカウント」へ新規登録をしてください。
↓
2.必要事項をご入力いただき内容確認後「送信」してください。
↓
3.本登録完了メールが届くと正式入会となりお手続きは終了です。
※入会条件に該当しない方は登録完了した場合でもアカウントを削除させていただきます。
※不明な点がある場合、お電話又はメールさせていただくこともありますので予めご了承ください。
※会員登録フォームに必要項目を入力して申請した時点で本規約の内容を承諾されたものとします。
第7条 退会方法
会員は本規約及び当会が定める方法により、いつでも退会できるものとします。
1.ゆるパ!公式アカウントの右上三本線から「ブロック」をクリックしてください。
↓
2.(1)のブロックの仕方が分からない場合は、ゆるパ!公式アカウントのトーク画面から「退会希望」とお伝えください。
※こちらで退会処理させていただきます。
※退会後は当会に不利益が生じるような言動等は一切行わないことを誓約するものとします。
第8条 会員資格の停止、退会勧告、除名
1.会員に次の各号のいずれかに当たる事由のあるときは当会の権限により事前通告なく会員資格を停止又は退会勧告もしくは除名することができるものとします。
その該当者は如何なる意義も唱えることはできません。除名処分となった場合、既に支払われた参加費は返金しないものとします。
(1)イベントの無断欠席が続いた場合
(2)入会後に第4条に抵触することが発覚した場合
(3)入会後に第5条に該当しなくなったことが発覚した場合
(4)当会の活動を著しく妨げる迷惑行為を行った場合
(5)会員規約に違反した場合
(6)第9条に定める禁止事項が発覚した場合
(7)個人情報に変更があったにもかかわらず当会に届出がなかった場合
(8)営利目的の活動又は政治活動、宗教活動等の勧誘を行ったと認められた場合
(9)社会人として不適切な言動を成したと認められた場合
(10)相手の方への配慮を著しく欠く行為が認められた場合
(11)当会の運営又はネットワークシステムを妨害する行為が認められた場合
(12)身分証明書の提示を拒否した場合
(13)会員登録手続の際に当会に届け出た事項に虚偽があった場合
(14)携帯電話番号等の変更により連絡が取れなくなった場合
(15)当会のサークル運営及び発展に対する協力姿勢が認められない場合
(16)その他、会員として不適当であると当会が判断した場合
2.前項の場合において当会が何らかの損害を被った場合、会員は当会に対して損害の賠償をしなければならないものとします。
3.当会は会員に対して退会処分の理由を開示する義務を負わないものとします。
4.会員が死亡した場合その時点で退会したものとみなします。
第9条 禁止事項
当会は会員に対し以下の行為を行うことを禁止します。
1.当会の会員として品位を汚すような行為
2.当会を利用して権利金等の名目での金品を徴収する行為
3.セクシャルハラスメント・ストーカー行為・パワーハラスメント・差別的発言・他人への誹謗や中傷する行為
4.理由の如何にかかわらずネット上で他人を誹謗・中傷したり、個人を特定できる書き込みの投稿・開示をする行為
5.当会に在籍中・退会後を問わず当会で知り得た個人情報を外部に漏洩する行為
6.公序良俗に違反する行為
7.虚偽の情報を入力する行為
8.経歴の詐称又は虚偽の申告をする行為
9.イベント中に撮影された写真又は映像を会員以外の第三者へ配布、閲覧、漏洩する行為
10.その他、当会が不適切と判断する行為
第10条 会員の義務
1.当会の運営に協力しするものとします。
2.会員は当会のイベントに参加する際、当会の名誉や信用を損なうような行為をしてはならないものとします。
3.イベント参加の申込を行う際、開催場所・開催日時を確認し当日はキャンセルが発生しないように自身のスケジュールを合わせるものとします。
4.設定されたイベントに対しキャンセル及びその他不測の事態が発生した場合は直ちに当会に連絡するものとします。
5.会員は本規約に違反したり違法もしくは不正によって当会に損害を与えた場合は、その生じた全ての損害について賠償するものとするものとします。
第11条 会員情報の変更
会員は個人情報(氏名・住所・携帯電話番号等)に申込時の内容から変更があった場合は速やかに当会に届出を行うものとします。
第12条 費用
1.各イベントに設定される参加費及び飲食代金は事前に支払うものとします。
2.イベント会場までの交通費等は各自で負担するものとします。
3.イベント参加時に身分証明書の提示を拒否した場合の参加費は返金できないものとします。
4.途中参加又は退席の場合も参加費の減額、返金はしないものとします。
第13条 利用環境の整備
1.参加者は本サービスを利用するために必要な機器、ソフトウェア、通信手段を自己の責任と費用において適切に整備するものとします。
2.参加者は自己の利用環境に応じてコンピューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を講じるものとします。
3.当会は参加者の利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
第14条 連絡方法
ゆるパ!公式アカウント、又は電話を利用して連絡を取ります。
尚、当会事務局への通話は電話応対の品質向上とお問い合わせ内容確認のため録音させていただきます。
第15条 イベントキャンセル
自己都合により参加を取消する場合は以下のキャンセル料が発生します。
a.イベント開催日8日前までの取消
参加費の50%
b.イベント開催日7日前から当日の取消
参加費の100%
※本人確認が取れない場合は当会事務局よりご連絡させていただきます。
第16条 個人情報の取り扱い
1.当会が収集した個人情報については会員の事前の同意なく第三者に対して開示することはありません。
但し、以下の場合には会員の事前の同意なく当会は会員情報を開示できるものとします。
(1)法令に基づき開示を求められた場合
(2)当会の権利、利益、名誉等を保護するために必要であると当会が判断した場合
2.活動写真は個人を特定できない範囲内でインターネット上にて公開する場合があるものとします。
※イベント参加者の様子及び活動写真の権利は当会に帰属するものとします。
第17条 免責事項
1.当会は会員同士のトラブルに対して一切の責任を負わないものとし万一トラブルが発生した場合、当会を含まない当事者同士で解決するものとします。
2.当会は会員の自己責任を原則とし、事犯も当事者間の自己責任であり如何なる事由とも当会には責任はないものとします。
3.会員同士が当会を通じてプライベートで交遊した場合に発生した事故、事犯も当事者間の自己責任であり如何なる事由とも当会には責任はないものとします。
4.当会の判断により事前通告することなく当会運営の中止、解散をできるものとします。
5.当会は会員が活動中に他の会員に対して損害を与えた場合、その一切の責任を負わないものとします。
6.当会は会員間における連絡・接触・交際等及びそれらの結果について一切の責任を負わないものとします。
7.当会から会員への通知・連絡等は、それらが通常到達すべきときに到達したものとみなし当会は通知・連絡等の延着又は不着について責任を負わないものとします。
8.当会に対し行政等からの指導・勧告があった場合又は社会情勢の著しい変化等により止むを得ない場合には当会はこの契約の内容を変更、解除することができるものとします。
9.会員は当会に対し重過失が認められる場合を除いて損害賠償の請求をすることはできないものとします。
10.入会の際に申告する登録情報に関して、いかなる虚偽の申告も認めないものとします。
11.登録時の虚偽及び誤りに起因するすべての損害に対し運営者はいっさいの責任を負わないものとします。
12.当会の責任は本規約の条項に記載の範囲に限られます。 |